投稿日:2020年9月20日

橋梁の防護柵の補修パターン

こんにちは!長野県松本市を拠点に、橋梁耐震補強や伸縮装置取替などの橋梁補修工事、解体工事、外構工事を手がけている株式会社富士建です。
今回は、橋梁の安全性を保つために行われる、「防護柵の補修工事」についてお伝えします。
橋梁の状態によって補修の流れが異なりますので、それぞれ確認してみましょう。

既存地覆をそのまま使う場合

橋梁の防護柵の劣化は、車両や通行人の墜落の危険性を高めるので、適切に行わなければなりません。
防護柵の金属部分のみが腐食している場合には、既存地覆をそのまま使用します。
おもに鉄筋損傷防止型防護柵と呼ばれ、短期間で工事を完了できるため、経費削減が実現できます。

地覆からの補修の場合

一方で橋梁のコンクリート部などの損傷が進んでおり、既設地覆が流用できないケースでは、地覆自体を改良しなければなりません。
既設地覆の除去を行い、新たな地覆を形成するために、鉄筋を結束して型枠を設置します。
その後コンクリートを打設し、支柱を建て込み、防護柵を設置していくのです。
老朽化が進んだ橋梁では、防護柵強度が基準を満たしていないことがあるため、抜本的な改修が必要です。
橋梁の補修については、各県によって補修の要否に関するガイドラインがあります。
社会インフラとして重要な橋梁ですので、補修工事に対する社会的な役割は非常に大きいものといえます。

富士建へご相談ください!

弊社は、長野県内で橋梁補修工事や、解体工事などを承っている会社です。
橋梁補修やトンネルなどは、地域社会に欠かせないものです。
弊社の技術と豊富な知識によって、それらのメンテナンスを担うことで、地域社会に貢献いたします。
大型建造物以外にも、戸建てやマンションなどを対象とする工事も承っておりますので、お困りの際は、まずはご相談いただければ幸いです。
皆様からのお問い合わせをお待ちいたしております。

【求人】富士建では新規スタッフを募集中!

現在弊社では、さらなる事業展開を見据えて、新規スタッフを募集中です。
弊社が扱う現場は、大型建造物から戸建てなど多岐にわたり、現場ごとに異なる経験を積むことが可能です。
多くの現場を知り、オールラウンドに働く技術者を目指す方にはピッタリの職場です。
皆様からのご応募をお待ちしております。
お気軽に採用情報からご連絡ください。
最後までご覧いただき誠にありがとうございました。

株式会社富士建
〒390-1241 長野県松本市新村3332 新村ビル 204
TEL:0263-48-4178 FAX:0263-50-5037
セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする


関連記事

新年のご挨拶【新規スタッフ募集中!】

新年のご挨拶【新規スタッフ募集中!】

こんにちは!長野県松本市を拠点に長野県全域で活動している株式会社富士建です。 弊社は橋梁補修工事・解 …

橋梁補修工事の現場スタッフと現場管理・施工管理スタッフを募集中!

橋梁補修工事の現場スタッフと現場管理・施…

こんにちは!長野県松本市の株式会社富士建です。 弊社は長野県や岐阜県で橋梁耐震補強や伸縮装置取替など …

【求人】橋梁補修工事が必要な理由

【求人】橋梁補修工事が必要な理由

長野県松本市を拠点に、塩尻市や安曇野市など県内各地で橋梁補修工事を請け負っている株式会社富士建です。 …

採用情報  お問い合わせ