求人募集

投稿日:2023年4月5日

【求人】橋梁補修工事が必要な理由

長野県松本市を拠点に、塩尻市や安曇野市など県内各地で橋梁補修工事を請け負っている株式会社富士建です。
ただいま土木作業員を求人募集中です。
そこで今回は、求職者向けに「橋梁補修工事が必要な理由」についてお話しします。

橋梁補修工事が必要な理由

橋と海

橋梁の老朽化

橋梁は長期間の使用や風雨などの影響を受けることにより、老朽化が進みます。
鋼橋は酸化や腐食による錆びが、コンクリート橋は劣化やクラックが生じるケースがあります。
これらの老朽化により、橋梁の構造的な強度や耐久性が低下し、補修工事が必要になります。

安全確保

交通インフラの一部である橋梁は、多くの車両や歩行者が通行します。
橋梁の老朽化や劣化が進むと安全性が低下し、崩落や破損のリスクが高まります。
これにより交通事故や人的被害を引き起こす可能性があるため、定期的な補修工事が必要となります。

ご応募をお待ちしています!

橋梁補修工事にご興味がある方は、長野県松本市の株式会社富士建の求人にご応募ください。

株式会社富士建
〒390-1241 長野県松本市新村3332 新村ビル 204
TEL:0263-48-4178 FAX:0263-50-5037
セールス電話・営業メール・求人広告媒体・ホームページ商材・インターネット商材等
上記等に該当する弊社の業務に無関係な案内は「禁止」とする

この記事を書いた人

カテゴリー 求人募集

関連記事

【求人】株式会社富士建はこんな会社!

【求人】株式会社富士建はこんな会社!

土木作業員&営業スタッフを求人募集! ただいま弊社では、橋梁工事の土木作業員&営業スタッフを求人募集 …

土木工事の将来性とは?キャリアアップについて徹底解説!

土木工事の将来性とは?キャリアアップにつ…

「株式会社富士建」は、橋梁の補修や耐震工事、外構工事、解体工事といった土木工事一式を手がけています。 …

【求人】株式会社富士建が求める人材像とは?

【求人】株式会社富士建が求める人材像とは…

冬の寒さが一層厳しい頃となりました。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか? 今回は株式会社富士建が求め …

採用情報  お問い合わせ